• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「indigoblue-blog」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

indigoblue-blog
indigoblog.exblog.jp
ブログトップ
web拍手を送る
***********************************
<   2007年 02月 ( 19 )   > この月の画像一覧
  • ひさびさに。
    [ 2007-02 -26 23:49 ]
  • そんなの困るよっ!
    [ 2007-02 -25 22:43 ]
  • 勝ちまして。
    [ 2007-02 -24 22:39 ]
  • さすらってきたよ!
    [ 2007-02 -22 23:01 ]
  • さすらわねばっ!
    [ 2007-02 -21 23:45 ]
  • なんでもかんでも、ってのはどうなんだろう。
    [ 2007-02 -20 21:36 ]
  • Kトラのトラック野郎(笑)
    [ 2007-02 -19 23:28 ]
  • むふv
    [ 2007-02 -18 23:09 ]
  • ぷっはっはっはっは(>v<)
    [ 2007-02 -18 01:45 ]
  • うみゃ~☆
    [ 2007-02 -17 00:28 ]
  • 親馬鹿です。
    [ 2007-02 -17 00:10 ]
  • 一週間の日記。
    [ 2007-02 -16 23:38 ]
  • やばし。
    [ 2007-02 -11 23:55 ]
  • すっごくうれしい。
    [ 2007-02 -11 11:28 ]
  • トキメキの理論と木曜夜10時台。
    [ 2007-02 -09 00:56 ]
  • 陽気には笑えない。
    [ 2007-02 -07 21:59 ]
  • あと二日!!ってか、今夜はスーパーボウルですね☆
    [ 2007-02 -05 23:27 ]
  • スキンいじり倒し。
    [ 2007-02 -02 23:34 ]
  • ラージヒルからK点越え狙いマス。
    [ 2007-02 -01 20:12 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
12次へ >>>
ひさびさに。
こんばんわ。
札幌駅前でスキージャンプ陣の表彰イベント(?)があるというのにすっかり忘れて電車に乗ってしまった藍羽です。
おそろいのスキーウェアを着た外国の方が団体さんで街を歩いています。
「あー。大会やってるんだなー」とそんなところで妙に実感。
学校の自習質から大倉山のジャンプ台が見えるのですが、テスト間近になると自分がジャンプ台から飛び去りたい気分になります(笑)

今私の通ってる学部の校舎が諸事情で工事中で、教授たちは皆さん他の学部に間借りしてます。
ちなみに去年は転部前に通っていた学部が一年間丸まる工事でした。
もう、行く所行く所工事・・・^^;
しかも間借り場所が地下鉄で一駅くらいあります。
理系学部なので怪しげな(←酷)白衣眼鏡の年齢不詳な人々が薄暗い廊下を歩いていて、文系人間としてはちょっと恐ろしいです。
ムダに広くてムダに暗い。
でも、明日はゼミの先生にハンコをもらいにそんな場所へ行かなきゃならないんです(>_<)
天井に太い金属パイプとかむき出しで、「危険!」とか「DANGER!!」とかそんな英単語がいたるところ、扉という扉に貼り付けてあって、恐ろしいの何の。
ちゃっちゃと済ませなくては。

そんな所で泊り込みで実験とかしちゃう友人とか、すごいです。論文とか英語らしいですよ。ひぇぇぇ。
論文とか書かなくていい学部なので、その辺すごいです。

明日から緊急の短期バイトが入ったので、稼いできますv
CDやらなんやら結構浪費してしまったので。
そしてなんとしても冨永さんのCDをGETするぞ!(今日もちょびっと放浪したけど置いてなかった;)


今日は藍咲さんのところから勝手に拾ってきてしまったバトンに回答☆

その名も知りたいバトン

続きを読む。
▲ by tr20-mkco | 2007-02-26 23:49 | 徒然書
そんなの困るよっ!
ソウルン終わるってなんでですかーー!!



って、言いたくもなりますよ、昨日のソウルコネクション。
しょっぱなから北山さんのFMDJっぽい英語の進行にくらっときて、さらにダイアナ・ロス特集でぐはっときて、さらにさらに3月の沖縄公開録音は飛行機代から宿泊代まで全て含めてご招待vなんて素敵な企画に勢いあまって応募しちゃったりしたわけですが。

最後にどんでん返しならぬどん底つき落としがまってました・・・orz
泣くぞ?
日曜8時のS.H.D(北海道と福岡のみ、DJ村上さん)が終わり、
金曜深夜の真夜コー(全国ネット、深夜らしい下ネタ満載の爆笑ラジオ、DJ村上・安岡ペア→酒井・安岡ペア)が終わり、
土曜10時のフィールンソウル(全国ネット、DJ黒沢さん、月に一度生歌を披露するというファンにはたまらないラジオ)が終わり・・・と見せかけてソウルコネクションにリニューアルしてはや5年(早!)

来月いっぱいで終了だそうです。ソウルコネクション。
嫌だぁあぁぁぁぁぁ(TДT|||)

沖縄公録は最後の華ですか?それで宿泊費交通費すべて番組もち、みたいな太っ腹な企画なんですか?だから3月は5人で放送しちゃうんですか?
もう、昨日はショックのあまりいろんなゴスファンサイトを飛びまわってました。
みんなショックだよなぁ、そりゃ。
極端にメディア露出がないときはないグループなだけに、みんなあの週一の楽しみを本当に楽しみにしてたんだよ。
いわゆるゴス補給(笑)

どうも、フィールン→ソウルンみたいなリニューアルじゃなくて、本当に終了っぽい雰囲気で、淋しいことこの上ないです。
あのラジオから好きになったアーティストとかもいっぱいいるのに。
とても残念ですが、残された放送を大事に聴きたいと思います。


今日は久しぶりにプラネテスのDVD5巻を見ました。フィー姐さんカッコよすぎ!
世間でも宇宙ネタが色々ころがる今日この頃ですが、なかなかブログで騒げてないですね^^;
あの某国の人工衛星爆破だけはちょっといただけないですが。H2Aも成功おめでとうです。
別館も放置しっぱなしなので、いい加減なんか更新したいです。(本館もな)



BGM:SPEED 四葉のクローバー
この曲はゴスの年少さんコンビの楽曲ですね。すッごくそれっぽい、それがいい(笑)
タグ:
  • 音楽
  • ゴスペラーズ
  • アニメ
みんなの【音楽】をまとめ読み
▲ by tr20-mkco | 2007-02-25 22:43 | 音楽
勝ちまして。
ガンバ勝ちました!やった!!
今年ももうすぐJの開幕ですねv

注目は横浜FC。
応援はガンバとジュビロとコンサ。
天皇杯ワクワクさせてもらいましたからねー。
少しまじめに応援します。

今日はサッカー見ながら、なぜかゴンが引退する時のことを一人で想像し始めて、妄想が暴走で泣きそうになってました(笑)
いつかは引退という日が来るんでしょうが、一日でも長くサッカーしているところを見せて欲しいです。
もうゴンが引退したら、本当泣きます。もう無理(苦笑)
というかガンバとレッズの試合でゴンの引退を想像するきっかけが自分でもよく分かりませんが。

多分15時間も寝てしまったのが良くなかったのでしょう。
昨日は9時前に寝て、起きたのは12時(笑)

師匠のご生誕記念も出来てないうちに、今日は北山さんのお誕生日です。今ごろは苗場のホテルですか・・・
いいなぁ。一度は苗場に行ってみたいよ。

BGM: Diana Ross & The Supremes “You can't hurry love”
ソウルン聴いてます。ダイアナロスってもう60歳超ですか?!知らなかった~(笑)
そして、ブログかいてるうちに “If we hold on together”に。
高校の時音楽でやりましたね。懐かしい。
タグ:
  • サッカー
  • 音楽
みんなの【サッカー】をまとめ読み
▲ by tr20-mkco | 2007-02-24 22:39 | スポーツ
さすらってきたよ!
今日は日中札幌市内6度まで気温があがったそうですよ、めっちゃあったけーな、ってもので、マフラーで首周りが汗っかきな藍羽です、こんばんぁ。

さすらってきました(笑)
そして、見事GETいたしましたよ!
any plants attention
 3rdシングル Human time travel
 1stアルバム Hereafter

2時間歩きました(爆)

続きを読む。
タグ:
  • 音楽
みんなの【音楽】をまとめ読み
▲ by tr20-mkco | 2007-02-22 23:01 | 音楽
さすらわねばっ!
国語と音楽で生きている、藍羽です、こんばんわ。

U-22の平山選手は弟に似ていると言ったら、母上から非難GOGOでした(笑)でも似てます。真ん中の弟だけ顔立ちが違います。平山似。
私と末っ子は比較的丸顔です。私はそれがさらに膨れてます。
サッカー途中からみ始めて途中までしか見られませんでした(T_T)
ネットで見たら、スコアレスドローだったみたいですね。
それにしても、後半のFKからの平山選手のヘッド、バーにあたっちゃいましたけど、すごかったですねぇ。もう少し下に打付けるような形だったら、絶対一生印象に残るゴールの一つになったと思います。

で、御覧の通り試合すらまともに見てなくて、あまりサッカーネタを話せないような状況なので、音楽ネタをひとつふたつ。
いつもゴスペラーズとKばっかりなので、たまには違う人たちをご紹介します!


Let's 50音順♪
any plants attention
桜庭 和
冨永裕輔

続きを読む。
タグ:
  • 音楽
  • サッカー
みんなの【音楽】をまとめ読み
▲ by tr20-mkco | 2007-02-21 23:45 | 音楽
なんでもかんでも、ってのはどうなんだろう。
と、思いましたので、該当記事に無関係もしくは無関係とはいえないまでも明らかにアフリェイト目的と私が判断した場合、TBを削除させていただくことにしました。
コメント無しのTBだけババーン、みたいなものはTBの趣旨(?)からしても別に構わないのですが、しばらく放っておいたらあまりに宣伝目的なものが増えてきてしまったのでこちらの独断で削除させていただきます。



と、前置きはこの辺で。




もう少しばかりモラトリアムな生活を送りたいので、進学しようと思ってます。
親のスネはもう骨が見えそうな勢いですが、もうしばらくかじらせてもらおうかな、と。
いえいえ、今のところ学費とかは極力自分で出してますがね(←自慢げ(笑))

で、今日入試対策の演習に申し込んで来ました。
最初全国的にわりと有名な予備校の講座でもやってみようかと思っていたのですが、キャリアサポートのオバちゃん(めっちゃ良い人でした、ありがとうございます☆)に、もっといいのがあるよ、とおススメされて、ころりとそっちに切り替えました。
色々フランクに他の受験生の様子なども聞かせてもらえたのですが、みんなものすごく勉強してるみたいで今更ながらに焦ってみたり。
ぃやん、またしても世間を知らずに浪人するところでした(苦笑)

私の通ってる学校が予備校と提携して色々資格試験対策に力を入れてるのは知っていましたが、まさかここまでとは。^^;
同じような道を目指してる人たちは講義が終わってから夜9時過ぎまで論文指導を受けたり、土日も学校で講座をうけたりしてたらしいですよ、もう入学当初からね。
まったくもって、自分の情報収集と見通しの甘さを痛感しました。

大学受験のときも学校の期末試験の延長程度にしか考えてなくて、痛い目をみたんですよねー。センター試験とか普通に寝てましたよ、解けなくて。極端に解けないと、逆に時間は余ってしまって非常に苦痛です。周りで鉛筆が動いてるのに自分は睡魔に負けそうな状態・・・・

ひぃぃ!(>_<)

さて、これから頑張りますよっ♪

それと、サイトのほうは今までどおり超鈍足、若干放置ing☆で細々と運営していきます。多分今と更新速度もほとんど変わらないだろうし(笑)


BGM:東京スカパラダイスオーケストラ 「HURRY UP!!」
スカってかっこいいっすよね。私にとってはスカパラが元祖スカ!
タグ:
  • 学校
みんなの【学校】をまとめ読み
▲ by tr20-mkco | 2007-02-20 21:36 | 学校・バイト
Kトラのトラック野郎(笑)
っているんですかね?

大概の人は車を運転する時、自分の本来よりも3割り増しくらいで性格が悪くなると思う藍羽です、こんばんわ。
私の母上も普段はド天然のオバサンですが、車に乗ると豹変します。
今日もわき道から飛び出てきた軽トラに「飛び出してくるんじゃねぇ、このトラック野郎がぁっ!」っと怒鳴っておりまして、助手席で大爆笑してました。


大量のビデオを整理しようと思って、片っ端から見てます。片っ端からみる=2時間テレビの前に座る、みたいな(笑)
もちろん適当に早送りしますが、ゴスペラーズやKやカラハッシなどなど、昔から一貫して好みが変わらないので、ついつい見てしまいますね^^;
MDにも大量のゴスペラジオが録音されていて、それを聞くのも最近の楽しみです。

車が車検かなにかで代車になって、MDしか聞けなくなってしまったので、久しぶりにMDでも満喫しようかと考え中。



まじっく快斗買いましたvv
13年ぶりですか、長いですねぇ。13年もあれば、赤ん坊も中学生になりますよ(笑)
ちょうど一番下の弟が13歳なので、いかに長いかってのを実感してしまいます。コナンの方でちょくちょくキッドは出ていたので、あまり禁断症状にはならなかったのですが、やっぱり久々の新作はイイですね☆
絵の移り変わりもはっきりくっきりで・・・・^^;
キッド仕様のiPodがちょっと欲しいです。
NEONちゃんがもういっぱいいっぱいで、500Mぐらいしかないんですよ(T_T)
久々にキッド落書き(@らくがき日記帳)。直リンクでもこのブログには画像が貼れるんですね~。


BGM:ゴスペラーズ 夕焼けシャッフル
明日も晴れるかな~♪というサビが好き。PVのめがねをかけてない村上さんの笑顔にときめきます(笑)
▲ by tr20-mkco | 2007-02-19 23:28 | 徒然書
むふv
タイトルに奇声しか思い浮かばないのもどうかと思う今日この頃。昨日のスキーの筋肉痛も訪れることなく、日ごろの鍛錬の成果?か、はたまた加齢による筋肉痛の時間差攻撃の激化かとおびえている藍羽です、こんばんわ。

今日もスキーに行く予定だったのですが、弟その1が家でのんびりしたいと言い張ったので、結局スキーに行けずじまいでした。弟その2は部活まで休んだというのに、非常に残念です。いや、私が一番スキーに行きたかったんですけどね。
北国の子どもらしく、スキーは一通り出来ます。ボードも山から下りてくるだけなら出来ますが、両足が固定されるのがなんとなく不自由であまりのってません。ので、当然上達もせず、どっちかというとスキーのほうがまだまだ魅力的です。

スキーは最近(ぃや、前からか?)全国区になった気がするY張のスキー場。もっと近場にもスキー場はあるのですが、ここ数年はもっぱらY張に通ってます。女性は1日券が2,450円と格安なのも魅力ですが、コースが色々あって楽しいのです。
そして、昨日初めて行ったコースは、
「このコースは上級者向けです。このコースを滑走しての負傷には当スキー場は一切責任を負いませんのでご注意ください」
という恐怖の立看板のあるコース。
ずっと敬遠してたのですが、弟達の勢いに流されて、初めて足を踏み入れてみました。


怖っ!!


イメージとしては、モーグル競技用の斜面がウォータースライダーのようならせん状に曲がりくねったものをご想像いただければかなり近いです。幅も一人がギリギリ滑れるくらいの幅しかなく、コブとジャンプ台のようなナニかが次から次へと襲い掛かってくる恐怖のコースでした。これを楽しいと言える弟達の感性を疑う・・・
というか、こんなコースを設置してしまったスキー場がどうかと思う・・・

私の濁った絶叫が山間に響き渡る様は、まるで地獄絵図ですよ(笑)とんでもないへっぴり腰でなんとか完走(っていうのか?)しましたけども。

でもま、何度か通ればきっと楽しくなるに違いないと思わせてくれるようなコースでした☆
私は割りとスピード狂なところがあるので、もう少しコースの全体を把握できれば多分病みつきになると思います。
今年もあと何回いけるかわかりませんが、せっかく北海道に住んでいるので、こういうところは満喫したいですね!

ちなみに、北国ですがカーリングと氷上スケートはしたことがありません。是非やってみたい。



BGM:のだめアニメ
漫画原作のアニメ化はよく「漫画が動いてしゃべる!」とか言いますが、あまり動かないのがのだめアニメですね(笑)これはこれで私は好きですけど。楽器とか一つ一つの手の動きを描くのは大変だろうし。千秋の声が関さんなので、もうそれだけでムキャー(*´ε`*)って感じです(馬鹿)
タグ:
  • 体力づくり
  • アニメ
みんなの【体力づくり】をまとめ読み
▲ by tr20-mkco | 2007-02-18 23:09 | 徒然書
ぷっはっはっはっは(>v<)
今日は午後からスキーに行って来ました。丁度1年ぶりのスキーです。楽しかったですよ☆

ま、それはまた明日にでも書きます。


今、思わずブログにログインしてしまったのは、たまたま聞いていたナイトメアのラジオがものすっごく面白いためでございまして(笑
ナイトメアってDEATH NOTEの歌歌ってる人、ぐらいの知識しかないのですが、この深夜生放送の深夜っぽさが最高にツボです(笑)
深夜の1時過ぎに高笑いできる彼らがちょっと好きになりましたv
花屋のお母さんの小梅太夫とか、鼻息の荒い中学生とか、いいっすねぇ~(’∀^d)
深夜のハイテンションラジオはマヨコー以来です。
ゴスペラーズのソウルンからずーっとFMしか聞いてない日も珍しい。
なんだか、このナイトメアラジオが今後の習慣になりそうな勢いです。
福山の深夜ラジオもアレな感じでいいですよねv
マヨコーの「お風呂でエクスタシー」とか、「漢汁」とか、「真夜中の告白」とか、面白コーナーが懐かしい。復活求む!!

小学校3年生くらいからラジオ聞きです。
深夜限定で(笑)
布団に潜って、イヤホンあてて聞いてたんだよなぁ・・・で、寝相で踏んづけてイヤホンいくつも壊したり。
ドキドキしながら電話でリクエスト(当時はメールなんてものは普及してなかったので)したり。
なつかし!

ナイトメアの二人のハイテンションに中てられて、妙にハイテンションな藍羽でした☆



BGM:ナイトメアのラジオ。
今はルナシー(スペル忘れた)のグラビティ。
ルナシー懐かしい。モノマネとかしてたよ、多分今でも出来る(笑)
▲ by tr20-mkco | 2007-02-18 01:45 | 徒然書
うみゃ~☆
e0083193_0184682.jpg


藍咲さんのブログで紹介されていたブラウニーがあまりにもおいしそうだったので、突如思いついたように胡桃を買ってきて、作ってみました。
藍羽流ブラウニー。

チョコ味スポンジケーキの卵の泡立てに失敗するとブラウニーになる。

という真実(?)を知ってからはや数年。
要は卵のあわ立て加減が生地のふわふわ感に影響するということなので、その辺を意識しながらあとは混ぜるだけの超簡単ケーキ。
レシピはほとんど藍咲さんのものを使わせていただきました☆

だいたい目安として
小麦粉+ココアの量=砂糖の量
卵2個
バター=粉類の2/3弱
って感じですかね?割合としては。
久しぶりのお菓子作りだったので最初は秤を使っていたのですが、途中で面倒くさくなって目分量で^^;
だいたい量ってみると誤差20グラムくらいだったので、自分のいい加減差の正確さに感動しました(笑)


売っていた胡桃の量が中途半端だったので、私が作ったのには胡桃が90グラムも入っていてかなり胡桃の風味満載でしたが、それなりに美味しかったです。
中に入れるナッツを色々工夫することでたっぷり遊べそうなお菓子ですね。
▲ by tr20-mkco | 2007-02-17 00:28 | 徒然書
12次へ >>>


藍羽一の覚書。
by tr20-mkco
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2007 >
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
以前の記事
2009年 05月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
カテゴリ
プロフィール
徒然書
走り書きネタ帳
学校・バイト
読書感想
音楽
アニメ・マンガ
スポーツ
映画
部屋
Link
藍羽運営小説サイト
indigoblue-rhythm

藍羽の学生生活日記(笑)
のほほん。


いろいろオフィシャルサイト
Gostudio
K official website
PLANETES Web
yodobashi.com
JAXA
大極宮

お気に入りサイト
Benithm
作法心得
最新のトラックバック
Man in the M..
from YouTube洋楽まとめサイ..
手紙マナー
from 手紙マナー
みんなのゴルフ4
from みんなのゴルフ4
バカなんですけど。
from なすびの花は無だばかり
[音楽]米アップル、個々..
from 通販旬報
日台アイドル対決! F4..
from 『華麗なる一族』ネタバレ情報..
ジャガー横田が夫の木下博..
from 【一撃】ニュース道場!押忍っ!
世界仰天NEWS
from 世界仰天NEWS
クラシックギターってどん..
from クラシックギターの基礎知識
スキージャンプペアもう見..
from スキージャンプペア
フォロー中のブログ
【THE FOOL ON...
タグ
体力づくり 映画 サッカー マンガ 音楽 TV 占い系 アメフト 家族 カラハッシ バトン 遊び ゴスペラーズ バイト 読書 学校 K 友達 宇宙話 アニメ
その他のジャンル
  • 1 哲学・思想
  • 2 時事・ニュース
  • 3 法律・裁判
  • 4 政治・経済
  • 5 ゲーム
  • 6 経営・ビジネス
  • 7 コスプレ
  • 8 金融・マネー
  • 9 ライブ・バンド
  • 10 語学
ファン
記事ランキング
  • 燃えよ剣 燃えよ剣 (上/下...

ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください